2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

短期ホームステイ募集

カピ男高校1年生。


学校より、2週間強の短期ホームステイ募集が来ました。


募集は20名。高1、高2が対象です。



高校生活でやりたいこと、のできれば枠にあった海外研修。

いくつかプログラムがある中で、難易度中&募集人数の1番多いプログラムということで、在学中に学校が関わる海外モノ参加はこれしかないんじゃない?しかも今でしょ?(来年度も2年生なのでこのプログラムがあったら参加資格はありますが、部活を考えると……)、という運びになりました。


高校進学から2ヶ月弱。
慣れない上り電車の通学や、部活動のハードさ、周囲のノリの手探り感からか、なんとなく覇気のないカピ男。

自分の立ち位置が定まってないところもあり、中学の時のような、オレやらなくっちゃ感が家では感じられず。。。塾も結局検討中で保留になっております。

そんなカピ男、ホームステイかぁ…行きたかったし申し込んでみるかーとどっこいしょな様子で重たい腰を上げて、申請。



数日後。

規定人数を数人オーバーしていたので、英語テストと面接をしてから行く人を決めるってさー

と帰宅。ようやく自分から英語のテキスト(高校受験で使用)を開き、ブツブツ覚え直しし始め、そして提出英文レポートを作成。オンライン英会話も自分から予約を始めました。



何か目に見えるチャレンジがあるって、カピ男には大事なのかもしれません。ようやく覇気が出てきました。



テスト当日。放課後行われるとのことでしたが、びっくりするくらい早く帰宅…


なんかー、2名オーバーくらいだったみたい。
面接なんて2分だったよー(^^;


その後1週間。めでたく全員でカナダへ行けることになったそうです。


慌ててパスポート申請の準備をしています。
ネットから書類作成。印刷したものを持って自分で窓口へ行き、書類を提出。


申請に行ったところ、次回受け取りの際は収入印紙がいるそうで、ここは母が手配しますー



ちょっと覇気の出てきたカピでした!




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄と妹へ
にほんブログ村