2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

塾面談で路線変更②

続きです。



ということで、個別へ4科目とも路線変更する話になった個別面談。


ニャン子の反対が予想されたため、とりあえず春期講習でお試しすることにしました。
↑話は③春期講習な内容に突入。



理系科目は個別に、文系科目は集団にそれぞれ通うことになります。


算数はどちらにせよ、この後個別に変更のつもりなので、グループのカリキュラムにのらない指導をお願いしました。

春期講習テキストではなく、できないところを5年、もしくは4年に戻って学習し直し、基本をかためて中学へいった後に困らないようにしてほしい、と。


ん?
酷すぎる算数の話ばかりでそういえば理科については話していないのですが、春期講習個別で何をするのかしら…。
↑確認しなさいよ、母ー



さて、個別へ進路変更の話にはまだ続きがあり、算数が酷すぎるなら国算二科目にするという案もあるけど、という話もでました。



算数の酷さを、国語と社会とたまに理科で補ってきた5年の模試。この3科目だって決してよくはないけど、この3科目でなんとか合計が40台をうろうろできているような気がする。。
…気のせいかな。゚(゚´Д`゚)゚。


悩ましいけど、知識として知っておくことが増えるのはプラスだし、2科目だとそもそも受験できる学校が減ってしまうし、同じ学校でも4科目のほうが受かりやすいこともある、ということで4科目は続投することを確認しました。



そして最後に志望校の確認です。
このちゃらんぽらんでお子ちゃまなところを考えると、面倒見の良い女子校がおすすめです、とのこと。さらに入ってから苦労しないところといえば…とJ中学をお薦めされました。共学にこだわるならI中学(でもここは自宅から遠い…)もありますが、と。

説明会へ行き、理科室の動物に惚れたC中学はちょっと無理かな…、大学附属のD中学も、入った後大学へ上がれない方になりそうだから、そうなると附属狙いではなく、大学受験を見据えた学校へ行く方がよいのでは?とのこと。


さらに、ニャン子的第二志望A中学も、新規から数年しか経っておらず、ちゃらんぽらんニャン子が6年通うことを思うと、その先が読めないかも…とマイナス評価。そしてなにより、来年度の倍率がどうなるかはわからないし、と。



志望校、再考です。



個別受講の科目をどうするか、ということもあり、再考だらけ。
面談日はとっても疲れてしまいました。


面談終わりは20時半。夕食を作る気にもなれず、放課後フリーなカピ男を呼び出して、塾通いのニャン子に内緒で贅沢しました。


さてさて。
どうするか。






にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村