ニャン子塾小6
ニャン子面接に向けての取り組み、続きです。 自習室にて箇条書きから文章作成を頑張ったニャン子。 ↑母と取り組むはずでしたが、あんまり見ないでよo(`ω´ )oと箇条書きノートを添削することが叶わず……きっと塾の先生が頑張ってくれたのでしょう。 質問に対…
ニャン子小学6年生。 第一志望入試まであと数日となりました。 ニャン子が出願した学校は、2科目または4科目試験プラス10分程度の面接があります。 おそらく10月にあった入試説明会で第一志望入試についての説明があったのではないかと…その際面接について…
ニャン子小学6年生。 入試説明会&体験会へ行ってきました。 こちらは文化祭にも行き、説明会には複数回参加している女子校です。 なんだかお化け屋敷的なのが多い。 - 2024年中高W受験戦記…? 前半は親子分かれて、子供はテスト問題を解き、親は入試の傾向…
ニャン子小学6年生。 先日受けた首都圏模試結果がでてました。 なんだかばたばたしており、すっかり忘れておりました(@_@)この娘にしてこの母… 模試を受けつつ、会場校の学校説明会にも参加。 在住県の学校なのですが、他県からも結構な人数が説明会にきてお…
過去問女子ニャン子。 10月初旬から始めた過去問ですが、主に土日に時間を作って取り組んでます。 やりっぱなしになっている回もあり、まわっておりません。 なんとか理社は自力で解き直し、国語も気分がのれば解き直しておりますが、算数は放置。 という…
10月スタート、ということで最初の休日は過去問トライな兄妹。 ニャン子は今のところ4冊購入。カピ男は5冊購入。 ○の教○社、の過去問がいいー! とカピ男はブツブツ言っておりますが、手元にあるポイントためてもらった商品券の使える本屋では3冊は声の○○社…
連休前。 先日受けた首都圏模試の結果が出ました。 この日。 都心のとある学校で受けたのですが、帰りはニャン子1人で帰ってきてみよう、という冒険をさせてみました。 夏休みの特訓にて、親がついていかなくても自分で経路を覚えて登室するということをしま…
先日は首都圏模試。 ニャン子、今回は都内の某女子校が会場でした。 入り口で別れて、母は説明会に参加。 もう少し頑張ればいけるかなぁ、と夏休みに見学していたところです↓ 校内見学会へいく - 2024年中高W受験戦記…? 今回は説明会ということで、カリキュ…
ニャン子小学6年生。 先日塾より、過去問についての個別指導講座についてご案内ありました。 塾個別面談…もう入試なんだな③ - 2024年中高W受験戦記…? 申込はお電話にてー、ということで父とも話し、まあ家で解説するのは無理だし、もちろん自分で解説読んで…
ニャン子小学6年生。 夏休みあけて個別指導、進んでおりました。なんだか忙しくて把握しきれておらず…。゚(゚´Д`゚)゚。合間に兄妹で模試やら説明会やら面談やらあり、よくわからなくなってました。 まとめて個別指導の記録を読み返しました。 国語:物語、説明文(…
続きです。長々すみません。 書き起こしながら内容を反芻しております。 さて、ちょっと残念な志望校の話が終わり、過去問実施についてのカレンダーがでてきました。 第一志望入試をしないのであれば、過去問開始は10月から、とのこと。 毎週日曜日に過去問…
ニャン子塾個別面談…続きです。 個別指導、今後の予定として、弱点強化に入るそうです。 算数は結局、5年のテキストしか履修してませんが………(>人<;) はたして…… 理科社会については過去にやった確認テストをもう一度やり、できていないところを洗い出すと…
塾内模試の結果がでたタイミングで塾より個別面談の連絡がきました。 前回は5月末。こんな感じ↓ 塾の個別面談 妹編。 - 2024年中高W受験戦記…? さて今回はいよいよ過去問のスケジュールカレンダーをご提案しますとのこと。 はぁ。 もうあと半年ないんだな。…
ニャン子小学6年生。首都圏模試の結果を見ようとスマホを見たら、発熱にやられているとのこと。まさかの38度。本日テレワーク父がいて良かったー この日に入っていた個別指導、翌日のも合わせてキャンセル連絡を入れて、残りの車内の時間で首都圏模試の結果…
土曜日に受けた塾内模試、日曜日に受けた首都圏模試より先に速報が来ちゃいました。 あまりにもひどかった春の塾内模試。 個別とグループの狭間で受けた模試の… - 2024年中高W受験戦記…? この春の模試をもって完全個別指導へうつりました。個別に移ったとは…
ニャン子小学6年生。昨年度、絶対に行かない!とゴネ、6年は行こうねと、話していた4日間の特訓。特訓ゼミに行かないんだからがんばろうよ - 2024年中高W受験戦記…? 約束の今年は行ってもらうことになりました。 今回の特訓も、個別仕様。 8人テーブルに2人…
ニャン子小学6年生。 アニキとともに、10時からは自習室へ行き、お昼ご飯をたべに家に帰って、そしてまた14時に自習室へ行く… という夏休みでどうだろう? 家の冷房代もかかるし(…ケチなニャン子心をくすぐるワードなんです)… 来週から母の仕事がテレワーク…
夏休み期間前最後の週でした。 といっても個別なので( ̄▽ ̄)… そのまま夏休みも続行な内容となりますが。 ↑算理社は5年テキストの続き、国語は夏ドリル、かな? プラスで家にて算理社の夏ドリルをやる予定。。 国語:まとめ回算数:水溶液の濃度(小5理科:物の…
夏休みまであと2回です。。 第19週〜 国語:文学的文章算数:色々な面積理科:物の燃え方と気体社会:近畿地方 週末にカピ男の部活の夏季大会があり、家族で応援に行くことをエサ…もとい目標に、ものすごい勢いで宿題を進めていました。 観に行っても、周囲の運…
日曜日に受けて、その週の金曜日に結果の出る首都圏模試!しかし仕事の繁忙期だったり、面談日程調整があったり、ごたごたしているうちに結果が出ておりました。 45 6年第一回よりもかなり落ちております。 が、小5時から見ると、算数はまだ悲惨なことにな…
さてさて、発表会の最中の第18週。 練習疲れで居眠りしてたコマもあるようで。。。 国語:文学的文章算数:立体の体積(小5理科;地形、地層(小5社会:中国、四国地方(小5 理科は、社会でも出てくることのある範囲。 なんだかよく見るなあ、な言葉(三角州、堆積、…
日曜日は首都圏模試でした。個別に移行してから3ヶ月余り。 小5テキストに戻り、理科は上巻が終わりますが、社会と算数は先が見えない。。。今回の首都圏模試の範囲について、未履修のところが結構あります。 模試対策をしないとならんかな、と思ってました…
まさかの発熱で理科のみ、振替は翌週へ、な第17週。 土日は発表会に向けての合同練習のため、朝ちょこっとドリル的な問題集をすすめるのがニャン子的精一杯。隙間時間に自習室へ行くよう、母の電話&メール攻撃が続きましたが、既読無視という手法により撃退…
気がつけば1週間遅れちゃいました。。 先々週の第16週! 国語:論説的文章算数:つるかめ算など理科:動物の体の働き社会:日本の産業、交通、など。 つるかめ算。 グループと違った解法のよう。。 同じ塾なのになぁ。。 でも解き方がわかったそうで、出された宿…
グループだったら単元テストの週です。今回も、私テストないからぐふふふふ、とお喜びニャン子。確実に、周りとの差が広がっています。。。((((;゚Д゚))))))) そんな第15週。 国語:説明的文章、自立語算数:割合②売買損得など(小5理科:動物の体のつくり(小5社…
ニャン子第14週。 このところ、自習室へ行くと個別塾長から追加の算数プリントが出るそうで、かなりイヤイヤで行っています。 …追加宿題。母はニヤリ( ̄∇ ̄)。。。 プリント課題を出し、やってそのまま提出。先生が採点してダメなところを見つけている様子で…
面談のあった第13週。 運動会後でなんだかさらにやる気がありませんー( *`ω´) 国語:文学的文章、日本の文学史算数:割合(小5理科:動物の種類、分類(小5社会:日本の貿易(小5 久しぶりの割合。 テキスト初回の単元なので、基本的なところです。一行問題が並ん…
つづきです。 さて志望校。 最近のニャン子お気に入りは首都圏模試の会場ということで出会った学校です。 ↓ 首都圏模試を受けに行って、学校説明会。 - 2024年中高W受験戦記…?模試と学校説明会。 - 2024年中高W受験戦記…? あとは家政系に関心があるそう。…
兄の面談が先にあり、15分押しで始まったニャン子面談。こちらは母と先生の二者面談でした。 今回より個別の塾長の面談にかわりました。 個別をはじめて2ヶ月。 宿題の量は劇的に減り、内容も3科目は小5テキストを使用の復習に。 本人のストレスも減ったよう…
ニャン子小学6年生。 運動会練習で朝練な1週間。 第12週です。 国語:説明文算数:平均の面積図(小5理科:生命の誕生、動物(小5社会:工業の発達と工業地帯(小5 小5テキスト。 社会と算数は✖️印ばかりの単元でした。 けれども社会はわりとすいすい進められた様子…