2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

課題ってずっと続くのね…

ニャン子小学6年生。

先日、進学先の中学校の新入生説明会がありました。



バスや電車を調べて、いつもと違う経路で行ってみることにしました。

あまり馴染みのない路線に興味津々のニャン子。けれどもともと地理的な方向に関心がうすいため、どっちがのぼりでどっちがくだりなのかも曖昧…(゚ω゚)…まあそのうち覚えてくれるかしら。。


会場には10分前には着いたのですが、席は最後列。
時間に余裕をもって暮らさないといかん、あと10分あるのにこれだからね、とニャン子に説法(*´ω`*)
↑親が割とギリギリなのが、ニャン子の遅刻グセに繋がっているのかもしれません、反省。



校長挨拶からはじまり、副校長からの中学生活説明、各担当から服装についてや準備品、学習の仕方、事前課題についてなどざっとした説明が続き、その後新入生は別室で校歌指導、保護者は校長から子どもへの関わり方についてのお願い、という流れで1時間半ほどの説明会は終了しました。



合格者(のべ人数換算)の4分の1ほどが今年の入学者となった模様。

歌唱指導で別室へ行った際、小学校が一緒の友達が数人おり、他塾に通う小学校友達の同行を教えてもらったりここまでの道のりを報告しあったり、学校ではタブー?な話題にふれてきたそうです。もちろんこれからもよろしくね!と挨拶もしてるんるんで全体席に戻ってきました。


事前課題は国語算数英語。
国語算数のワークブック、英語の自己紹介カード作成です。
来月も新入生説明会があり、そこでまた追加の事前課題があるので、今日出されたものは1ヶ月で終わらせてあるといいですねー、と先生。


入学後の宿題量は、小学校の比ではありません。最初は多いと感じると思います、と説明され、かたまるニャン子。。。



課題って、ずっと続くんだね。。。



ええ。なんなら形は変わりますが課題は一生続きますとも!


受験は終わりましたが、それは中学生活のスタートに立てたということで、勉強はまだまだ続くことを、ようやく初めて認識したようです。


にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村