2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

難関理社を受講するのかしないのか。

カピ男中学3年生。
1年生が入学してきたので、縦割りで歓迎会をするそう。


企画立案をする立場にいるそうで、仲間たちとLINEや学校端末で、夜な夜な?やりとりしています(…しているそうです。違うことも話してるんじゃないか⁈)


グラウンドでドロケーをするそうで。。。天気をずっと気にしている。
中学生でもみんなドロケーが好きなのでしょうか?なんとも平和な歓迎会です。


雨が降らないといいです。


さてさて。
週末、塾は新年度初の難関ゼミがありました。今回で4回目です。
6月の外部模試(駿台模試)のお知らせと、理社のワークの購入書が配布されたそうで、22時近くの帰宅すぐにプリントを渡されました。



理社のワークは2種類。学校に準拠のものか、難関国私立高校用か、です。


在住県の難関私立を受けるのであれば必要になってくるらしく、どうしたものかなぁ、とお悩みの様子。


カピ的第一志望は公立なので、こちらの難関理社ワークは必要ないそうですが、在住県の私立は公立よりも試験日が早いので、おさえの私立は受けるつもりですが、チャレンジ私立も受けるか否か…。家から1番近い私立が難関、そして受験日がおさえ私立と同じ日。。。


ちょっと遠いチャレンジ私立ならば受験日が被らないのですが、どこも中高一貫校。途中から頭の良い連中に混じるのも大変かなぁ、とあまり乗り気でない。


都内の国立も気になってはいるのですが、その一校のために難関理社に手を出すのか否か。



でもきっと、塾の先生には難関クラスにいるんだから受講せよって言われると思う…とため息つきながらも未知の分野にちょいと関心もある様子。



範囲を広げたがために、なにもかも中途半端になるのがコワイと思う私。
↑カピ男はだんだん飽きてくるヤツなので。



3年になったし、日程も見てそろそろ受験校を具体的にあげなけらばなりませんね。。。
学校説明会、は夏が多そうでなかなか決め手にかける現況ですが、在住県難関にチャレンジするか、都内の方にチャレンジするか。部活と運動会で頭がいっぱいのカピ男と、時間見つけて話さないとなぁ、とニャン子のげきをとばしながら思う母なのでした。





にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村