2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

昭和のアニメをみる

レーニング問題集がようやく2周目に入ったニャン子!しかし夏休みの残りもあと2週間……


塾のない時期というのもあり、2周目は1日3単元すすめる!を、目標に据えてすすめています。理科→社会→国語、と2周目に突入。理科はなんとか半分まで2周目が終わりました!


算数もあと1つで1周目35単元が終わります。
算数については、間違えた問題と、間違いが多かった単元とを、嫌にならない程度にもう一度やりましょう、と方針変更がありました。

となるとやはり割合と損得勘定を1番に、次点が水溶液の濃さ、そして水量の変化とグラフ読み取り、差集め算などの特殊算、……あれ?図形以外ほぼ全部⁈。゚(゚´Д`゚)゚。


全部だけど、割合に絡むものが優先です。あと10日ほど、少しでも覚えて理解していただきたいです。。


取り組むまでの気持ちの切り替えが難しく算数ですが、先日はトレーニング問題集と算数夏期講習終了日にでたプリントに自分から取り組み、なんとかその日のノルマを終わらせたので、いとこ宅から借りてきた昭和(平成元年)のアニメDVDを夕食時にみることにしました。
↑母がちょうどカピ男くらいの時にハマっていた漫画の映画版。


当時からみた近未来が舞台のこのお話。1999年くらいがこの話の背景です。母がコミック読んでた頃はちょっと先の時代だったけど、カピ男やニャン子から見れば生まれる前の昔の時代。


夕食を済ませたカピ男もスマホいじりながらチラ見してましたが、だんだんと引き込まれて観てました。

当時からみた近未来なので、実際の建築物やテクノロジーの進化の仕方が現実とは違っており、そういうところの違いに面白さがあったみたい。あとは昭和のパソコンや缶ジュースのプルタブとか、単純に35年ほど前の日常?みたいなものを見つけるのもまた楽しい様子。


話の前半はニャン子には難しく、後半の戦闘シーンにて大ウケしておりました。


たまにはこんな時間もいいかもー
これを機に、昭和→平成初期の漫画を読み返したい欲が出てきてしまいそうなワタクシでした。


…あ、カピ男は漫画には現実味がないほうがいい気がする、なので現代のファンタジー風?の漫画派だな…そうです。



↓好きでした!




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 兄と妹へ
にほんブログ村