2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

夏期講習模様。

帰り道にニャン子幼少期の友達・イタチくんのママとばったり。


お互い、通塾し始めたんだよねー、と話をしたことがありましたが、そこから空白の数年が経っています。


イタチくんはスマートなスポーツ少年。
受け答えもしっかりしており、できる少年です。


幼少の頃、ニャン子の自由さに時に引き気味ながらも、関心のある遊びには付き合ってくれ、つかず離れずといった距離感。



小学校は別のところへ通っているのですが、道で会ったらちゃんと挨拶&話もしてくれます。



そんなイタチくん、通塾当初は新しい事が学べる時間として熱心に通っていたそう。


けれども5年になり、塾は完全に受験モードに。宿題も増え、スポーツとの両立はそろそろ終わりにして受験に没頭していきましょう‼︎という面談があり、悶々としているそうです。



カピ男がまさに、両立しながらもどちらも煮え切らない!という様相で5、6年を過ごしたことを思い出しました。


そこからの公立中高一貫受検だったので、親としては期待はしつつも、母親の狂気(笑)は発動せず、日々の宿題チェックも抜き打ち程度で受検。

カピ男なりに頑張っていたので、残念な結果になりましたが納得はしており、そして何よりも勉強が好きなまま。今の学校でも高校受験目指して、部活との両立が、今のところできています。



けれども、ニャン子もイタチくんも私立受験コースにいるため、塾の日数も課金の程度もほぼ倍、いや3倍近い?
そして宿題の量やそれを親が管理するということも求められている節があるので、母親の狂気が発動しちゃいます。


ここまで投資してるのだから、と思っちゃう。
割り切れなさがでてしまうよねー、と共感。


ニャン子は母狂気発動のせいもあり、勉強が嫌い、と公言してまして、今後の学生生活が不安。
↑そしてそれがさらなる狂気を発動させちゃう、負のループ。。。



イタチくんちは、そんなこんなで夏期講習受講を辞めた!と話してました。自分のペースで復習するそうです。




ニャン子の塾の夏期講習は、5年前半授業の復習です。
↑どこの塾も同じなのかな?



夏期講習は参加しますが、特訓を受講せずの我が家。時折息抜きという名のご褒美を入れながらのニャン子ペースで、情緒不安定にならないよう過ごしていきたいです。


…でも算数の成績はもうちょい上げてほしい……(´;ω;`)
↑こういうところが、狂気につながってしまう……






にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村