2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

ほんとにそれでいいんかい?

ニャン子小学5年生。
今年から学校で、委員会活動が始まりました。



クラス内係はこれまでほぼ体育係。。
理由は前で準備体操の手本をやってほしい、と先生や友達に言われるから、だそう。

…本人はどーでもよい、というか選ぶ気もあまりない(多分…)…やる気もそんなにない。。。



そう、係活動とかあまりやる気のない部類のニャン子。


しかし、委員会活動は5、6年の自覚をもってもらい、運営する立場を体験する、みたいな意味合いが濃くあるようで、いくつかある委員会の説明プリントをもらい、家でどの委員会に入りたいか考えてくる、という宿題がでました。



ニャン子が選んだのは、飼育委員会。
…亡くなって数年経ち、とうとうウサギ小屋撤去の工事が入ってたけど…❓


メダカがいるから餌あげたり、植木に水をやったりするんだって。ちょっとやらなくても大丈夫だしいいと思って〜


…こういう人が飼育委員会になったから、ウサギはお亡くなりになったのでは?と思うようなお言葉。



うちの植木もメダカもお母さん放置してるけどみんな元気じゃん?だから私にもできるとおもってさー



……( *`ω´)
たまに水替えたり、餌だって週に何回もあげてるわ‼︎


こうやって母子の溝はできていくのです。




委員会決めの日。
帰宅したニャン子に聞いてみると、


私、掲示委員会になったのー
飼育委員会は人気で、じゃんけんするの面倒くさくなったから、あんまり人のいない委員会にしたよ。すぐ決まった。じゃんけんに負けて、残った委員会になるよりずっと良かったよ!仕事も少ないし(^O^)



生徒会やるやる男の妹とは思えない発言。
兄妹で正反対だなぁ…と改めて思う母でした。


まあ私も、小学生の頃は掲示委員会だった気がする。。ジャンケンで負けてだったと思うけど。。



世の中の小学生はニャン子タイプの方が多いのかなあ…素朴な疑問です。



にほんブログ村 子育てブログ 兄と妹へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村