2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

もう、50回くらい解いた気がする。。

問題。

①7で割っても5で割っても割り切れる整数を、小さい順に3つ書きなさい。


②5で割ると3あまり、9で割ると3あまる整数を、小さい順に3つ書きなさい。


③8で割ると4あまり、5で割ると1あまる整数を、小さい順に3つ書きなさい。


④7で割ると4あまり、6で割ると3あまる整数のうち、小さい順に10番目の数をもとめなさい。


⑤8で割ると6あまり、11で割ると9あまる整数のうち、小さい方から8つ合計したらいくつになりますか?合計した数をもとめなさい。


etc…。



こんな感じの問題、単元で出てきた時の宿題でも、テストの解き直しでも、まとめ単元の宿題でも、毎日の計算トレーニングでも、目にしました。



2月に塾が小5コースに進級してからのたった1ヶ月半で、50回、いやいやもっとやってるかも?ぐらい頻繁に取り組んでいた公倍数問題…。


ニャン子はようやく①はクリア。②が半分くらい正答、そして③④はとんちんかんな式が書いてあったり白紙だったり。⑤にいたっては問題の意味がわからない((((;゚Д゚)))))))




今回の宿題で、たくさん出てきてしまって、いつもの宿題進度より3倍近くの時間がかかっています…。土日もほぼ費やし、月曜火曜と塾や習い事のない時間帯も費やし、就寝時間も(ニャン子的には)遅くなり…そして花粉症もひどい時期に突入し……。




本人はもちろん、周りも辛い…(*_*)



いくつも同じような問題を解いても、文章を読んでこの解き方だ!と気がつく時と気がつかない時があります。

どうやら、割り算の理屈がわかってないのではないか…?と思います。


割り算、は、たくさんある飴玉を何人かの子供で分けます、いう時に使う計算だという認識はありますが、他の場面で違う言葉とともにでてくるとわからなくなってしまう…。



宿題はなんとか、卒業式の前日準備にて下校が早かったのもあり、塾の授業までに終わらせたそうです。。。



理解はしてないんだろうなぁ。。
続けて復習する時間があるだろうか。
悩ましいです。




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村