2024年中高W受験戦記?からの進学

ちょっと変人中学生カピ男と激情小学生ニャン子の記録、そしてその後。

塾、小学5年生の説明会①

中学受験、いよいよ東京本番前日になりましたね。

今週はニャン子たち小学生は塾お休み。来週からの新学年に向けて説明会がありました(…zoom)



親子で参加、とのことでニャン子も参加。つまんなーい、そんなこといつも言われてるよ…とか言いたい放題で参加……。
ミュートにしてますが、ビデオはつけて参加せよとのこと、文句バレバレだと思うよ…



画面上に親子で参加してる塾の友達も映るわけで、ニャン子の落ち着きのなさが再確認できました。みなさん、ちゃんと画面上のお話も聞いてられるのね…4年生も終盤ならそんな年頃になってるよね……。



お話の方は、5年生へ進級して何が変わるか、何に重点を置くか、という全体的なお話と、各教科ごとのお話が主な内容でした。


5年生でほぼ受験範囲内のことは終了、6年はその応用、発展、底上げ、だそう。
学習範囲が広いため、進度は早め。
わからないところを自分で把握させるため、丸つけは自分でするように、という話がでて(まあ当然なのですが)、ニャン子悶絶Σ(゚д゚lll)


自分の間違いを受け入れるまで時間がかかるニャン子は解き終わってすぐに丸つけをすると、今のいままで頑張ってやって終わらせた自分を即否定、みたいな気持ちになるようで自分で丸つけできず、ワタクシが丸つけし、一晩寝かせてから翌日の課題として解き直しをしていました。


4年の最初は、自分で丸つけにトライしてたのですが、ヒステリーを起こし、ノートはペンでぐちゃぐちゃに、そして泣き喚いた後、立ち直って解き始めるのに一晩かかり、翌日ノートを開くとぐちゃぐちゃになってるのを見てまた泣く、という宿題をする以前の引っ掛かりが多すぎて、やめました。


今年一年コテンパーにテスト他で×をくらっているので少しは間違えに免疫ついてきたかな。。
来週からは少しずつ、丸つけは自分でやってもらおうと思います。


その場でニャン子とも約束。
さてさて、どうなることやら…


丸つけごときで盛り上がりましたが、まだ説明会の序盤です。。





にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村